Blog

スタッフコラム 2025.04.02

現場レポート 多治見市F様邸 ①

多治見市F様邸新築工事 担当設計士の櫻井和樹です。

出会い

出会いは2022年の8月。

弊社の完成見学会に旦那様のみ参加されました。

お仕事の合間をみてご見学されましたね。

その際は、実家の土地に建てるかどうか、お家自体建てるかどうかまだ迷ってます、、、

とのことでしたね!

それから1年後の8月にお家建てたいです!という連絡を頂き、

一緒にご実家のお土地を現地調査したのを覚えています!

また2024年の1月に一緒に住まいスタジオ大阪に行きました🚗

その際に設計申込を頂きました◎

↓住まいスタジオでの一コマ

設計

白の部分が今回の対象のお土地。(画面上が北)

ご実家の土地にある建物を解体し建築する計画になります。

前面道路(北東)にたいして約1mほど高い敷地かつ1種住居のため道路斜線がかかる敷地条件でした。

この敷地を直接確認した際に、

・北東の視線の先に弊社が施工した”モザイクタイルミュージアム”が見えること。

・東側の隣地の建物に大きな窓がない(プライバシーの観点)ということ。

・日当たりは申し分ないが北が西に約39°振っているということ

この3点が今回の土地の大きな特徴だと感じました。

ヒアリング

設計する上で非常に大切なヒアリング打合せを行いました。

お施主様の家でやりたいこと

No.1 家を眺めながら庭でキャンプ!

No.2 子どもとかくれんぼで走りまわれる!

No.3 冬でもパンツ一丁で過ごす

ここから紐解いて深く内容を確認していきます!

ファーストプレゼン

↑実際のファーストプレゼンの様子

なぜここにリビングがきて、なぜここにこの窓がくるのか等、設計におけるすべての事について

きちんと根拠をご提示しながら説明させていただきました!

一押しはワークスペースの隠れ扉、そこからみえる景色です!

お客様の反応は・・・

すごい、、、このまま建ててほしい、、、

ありがたいお言葉頂けました◎

打ち合わせ

特に間取りの変更もなく、着工前の打合せにはいりました!

弊社のモデルハウスやオーナー様邸見学会に参加して頂き色味や仕様を決めていきました!

工事スタート

2025年1月に母屋の解体工事がスタート

一部客間として和室を残しました◎

地盤改良工事を施工。

↑第三者機関による基礎配筋検査状況

↑基礎コンクリート打設状況

↑土台

構造見学会開催決定

2025年4月20日(日) 1日限定!

①10:00~

②11:30~

③13:00~

④14:30~

⑤16:00~

の5枠を1日限定で開催いたします!

今回は来場者特典として

1家族につきお米2合をプレゼント!

ご予約はお早めに◎

詳細はこちらから

また引き続き現場レポートを作成していきます◎

現在開催中のイベントはこちら

私達スタッフのことが詳しく知りたい方はこちらまで>>

About us

〒507-0901 岐阜県多治見市笠原町2455-97

TEL: 0572-44-1101 MAIL:

受付時間:平日8時〜17時

Our blogs

多治見市で創業100年を迎える総合建設会社がプロデュースする注文住宅「nikode」。
地域の中では、古くから高気密高断熱住宅に取り組んできた自負があります。家づくりをこれから考える方々へ少しでもお役に立つ情報を発信できればと思い、コラムを更新しています。そのほかのコラムもぜひご覧ください。

[岐阜県]多治見市/土岐市/瑞浪市/可児市/可児群(御嵩町・八百津町・川辺町・七宗町)/恵那市/中津川市/美濃加茂市/各務原市/白川町/関市

[愛知県]瀬戸市/春日井市/犬山市小牧市/尾張旭市/豊田市北部/長久手市/日進市/一宮市/江南市/名古屋市/みよし市/豊山町

※その他エリアでも対応可能な場合もございます。お気軽にお問い合わせください。

0572-44-1101

受付時間:8:00~17:00

当サイトのコンタクトフォームよりお問い合わせください。

受付時間:8:00~17:00