Model house モデルハウス
nikode model house 誰かと共に暮らすを大切にできる家
私たちは「集まるということは、そこが好きだということ」 をコンセプトに、アウトドアリビングとして人が集まることのできる庭がある注文住宅をご提案しています。みんなで育てた野菜を収穫して外での食事を楽しんだり、庭で走り回る子供たちを眺めながらコーヒーを飲んだり、友人家族数組とバーベキューをしてお酒を酌み交わしたり…。日常の何気ない風景に見惚れたり、たくさんの人たちとたくさんの思い出を残せるような暮らしをつくりたい!
「家がみんなの遊び場で、家がみんなの好きな場所」
そんな私たちの想いが詰まったnikodeモデルハウス、遊びに来ませんか?

モデルハウス外観
落ち着いたグレーの塗り壁とブラックのガルバリウム鋼板の組み合わせはシックでモダンな印象。しかしそこに、杉で作成した木製フェンスや大小さまざまな樹木を加えることで、彩りや癒しをプラスしています。夜になるとその植栽がライトアップされ、街灯の少ない街並みに優しい灯りをもたらしています。また直線的でシンプルな建物に対してアクセントとなるように、道路からのアプローチは緩やかな曲線にして遊び心を加えました。南面の大きな掃き出し窓と吹き抜けの窓からは冬の暖かな日差しをたくさん取り込む事ができ、夏は日射を遮られるように庇を出して、デザイン的にもバランス良くまとめました。

nikodeを象徴する
アウトドアリビング
nikodeのアウトドアリビングとは、庭にみんなの座れる場所があり、日常生活の一部として当たり前のように使える空間。室内と外を明確に分けるのではなく、中間領域のウッドデッキを通して庭とつながり、その境界を曖昧に感じさせることで、光や風も暮らしの中に取り入れる、そんな家と庭の関係性だと考えています。“良い家庭”とは、良い「家」と良い「庭」があって初めて成立するものだと思います。私たちは「家」だけでなく、「庭」づくりも大切なプロセスのひとつだと考え、ご提案しています。

LDK
食事の支度でキッチンに立つお母さん、ダイニングで宿題をする子どもたち、リビングで新聞を読むお父さん、いつも家族の声や気配が感じられる心地の良い空間になっています。ダイニング上部には吹き抜けを設け、その大きな窓からは開放感と冬の暖かい日差しを得る事が出来ます。また庭を囲むようにLDKをL字に配置したので、優しくそよぐ木々が美しい庭をどこからでも見渡すことができ、自然にウッドデッキや庭へ出ていきたくなるような、開放感あふれるLDKとなりました。

オリジナル鉄骨階段
弊社は1924年に創業し、1974年から鉄骨造の建築工事も請負うようになりました。主に工場や店舗などの躯体の施工でしたが、現在は住宅内の階段に鉄骨を使用した「オリジナル鉄骨階段」の制作も行っています。自社製造だから階段だけでなく手すりも、暮らし方や好みに合わせて設計、加工でき、カラーもお好きなものにカスタマイズ出来ます。存在感があるからこそ、デザインにはこだわり、木とは違う質感も楽しんでいただければと思います。また家族が自然に顔を合わせ、会話がはずむようなシチュエーションを想定し、リビング階段としました。
#01 | 設計者の想い

毎日大切な家族と暮らす家だからこそ
見た目がカッコイイ、壁紙がおしゃれ、間取りが好み…そういう住宅はたくさんあるでしょう。しかし、その見た目や間取りに、はたして根拠はあるのでしょうか?同じ敷地はこの世にひとつとありません。敷地によって太陽の角度が違うなんて意識したことありますか?私たちの設計はその敷地の、太陽の角度を見る事から始まります。そして周囲の環境はどうなっているのか、隣家の窓の位置、風の通り方、夜の暗さなど徹底的に調べ、なぜリビングはこの位置なのか、なぜこのような外観なのか、全てにおいて根拠のある設計をしています。しかも、「根拠のあるおしゃれな住宅」だけで満足していません。毎日大切な家族と暮らす家だから、健康で、安全、安心に過ごせる、高性能で快適な住宅を提供しています。
#02 | 快適性を生み出す住宅性能
高気密高断熱仕様の快適な家
私たちの造る家は断熱材にLIXILの「スーパーウォール」を採用し、夏涼しく、冬暖かい1年中快適に過ごせる住宅です。部屋間の温度差や部屋の上下の温度差が少ないため、家の中で活動的に動け、ヒートショックを防いだり、気温差によるストレスを感じにくいです。専門的な数字で表すと、断熱性UA値0.45W/(㎡・K)、気密性C値0.19c㎡/㎡)となり、国が目標としている住宅性能の1歩も2歩も先に進んだ住宅となります。家族が末永く快適に暮らすために、世代を超えて住み継げる家であるために、断熱材にもこだわっています。
高耐震で地震に強い家
私たちが造る家は、壁、床、天井が一体化した箱形を構成するモノコック構造です。飛行機や自動車ボディの技術から発達した構造で、大きな外力にも変形しにくい特徴を持っています。住宅においては、地震や台風などの外力が接合部などに集中しにくく、建物全体に分散するため、ひずみやくるいに強さを発揮します。また耐震にプラスして揺れを抑える制震機能も取り入れているため、繰り返しの揺れ、余震にも粘り強い住宅を実現しています。

Data モデルハウス概要
誰かと共に暮らすを大切にできる家
形状 | 二階建て |
---|---|
土地面積 | 208.95㎡(63.2坪) |
建物面積 | 114.69㎡(34.7坪) |
断熱性[UA値] | 0.45W/(㎡・K) |
気密性[C値] | 0.19㎠/㎡ |
換気 | 第一種24時間換気システム |
---|---|
設計 | 櫻井建設×アトリエさんかく |
見学 | ご予約制 |
駐車場 | 3台あり |